
On-line Coaching for Everyone!
言うまでもなく、世界が大きく揺れ動いている時代です。今年からはトランプが再登場、アメリカが揺れ動き、世界も激変中。ある意味不安で、ある意味エキサイティングな時代。
そういう変化の中、今のままで自分のキャリアはいいのかと悩む人も増えています。また、日本の会社や日本的な組織より、外資系の会社やグローバルな環境の中で身を置いて働いていきたいという人も増えてきています。日本の会社や社会自体が国際化も加速化しています。これらは当然の流れだし、素晴らしいと思うのですが、一方でそこですべての人がうまく適応できたり、成功しているわけではありません。やはり新しい世界にチャレンジするには悩みはつきもの。
これまでの経験を活かしながら、こういう悩みの共有・アドバイスやコーチングをオンラインでやっています。
My Profile
宮原伸生
1959年 福岡県生まれ
久留米大学附設高校・米国ニューメキシコ州アルバカーキ市Sandia Prep School
東京大学教養学部教養学科人文地理分科
UCLA Anderson Graduate School of Management
(株)博報堂、マッキンゼー
Coca-Cola Japan・ Moet-Hennessy Diageo・Kellogg Japan ・
GSK(Glaxo-Smith-Kline)Consumer Healthcare Japan/Korea
マーケティングプランナー・戦略コンサルタントとして働いた後、事業会社でマーケティング、経営の仕事に数十年間携わりました。働いてきたグローバルカンパニーでは、ダイナミックな組織変革に関わり、世界の優秀な人材と交わって働くことができました。
やはりビジネスにおける究極の課題は人であり、変化の激しい時代に個人がどう対応するか、お手伝いをしたいと思い、ビジネスコーチを始めました。また大学では、社会に出る直前の人たちに、様々な角度からビジネスの基本と面白さ、そして自分を磨くことの大切さを教えています。
学習院大学 国際社会科学部 非常勤講師(ビジネス総論)
(一財)生涯学習開発財団 認定プロフェッショナルコーチ
主な著書「外資系で自分らしく働ける人に一番大切なこと」(ダイヤモンド)趣味はトランペット(武蔵野ジャズオーケストラ)と俳句(水原亜矢子主宰 久珠の会)、そして旅、鉄道旅・島旅・山旅・寺社旅など、noteで発信しています。一応「全国通訳案内士」
Connect
関心のある方・もっとコーチングについて知りたい方お気軽にコンタクト下さい。
© 2019